毎年恒例のお餅つき。
今年も父の民宿「鳳来山の家」に集まって、みんなでお餅をつきました。
もち米は、山梨の友人「富岡穀倉」から自然栽培のもち米を購入。どうしても玄米餅を食べたくて、みんなにお願いして初めての玄米餅をつきました。
聞いていた通り、ついてもついても餅にならず、時間は倍以上にかかりましたが、味わい深い、とても美味しい玄米餅ができました!
鏡餅も作ったので、家でお供えしました。
今年もあとわずかですね。
2019年は家づくりもあって、大きな変化の年でした。
おかげさまで、ようやく玉川での暮らしをスタートすることができ、2020年はもっと地に足をつけて、森のたまごや色々なことに取り組んでいけそうです。
暮らしてからが家づくりのスタートだと感じる今日この頃。
やりたいことは盛りだくさんです。
2020年も私たち家族をどうぞよろしくお願いいたします!
原田さやか
