玉川ベース、いよいよ炊事場づくりに入りました。
イメージしてくれたのは六角形の東屋です。
実際に板を置いてわかりやすいようにしてくれました。
今日は私も含めお母さんが3人いたので、みんなでわいわい考えました。
要素としては、入口と愛農釜戸と水と台の位置。
レイアウトはざっくりですが、なかなかうまくまとまったと思います。
位置が決まったら、釜戸部分のコンクリート打ち。
コンクリートが足りなかったため、次回も続きをやることになりました。
その他にも、今まで下準備してきた小屋の上棟や子どもたちの巻き巻きパンワークショップがあり、とっても賑やかな玉川ベースの日になりました。
原田さやか