Connect with us

Hi, what are you looking for?

DWELL

鶏を触ることも怖かった私が人生初で鶏を飼い始めて3カ月が経過。そんな中、よくされる質問ベスト5をまとめてみました。

初めまして。

わが家でのおもてなしを仕事にしているOkaasanです。

2020年6月から鶏を3羽飼い始め3カ月が経過した中で、よくされる質問ベスト5をまとめました。

1 うるさくないの?

田舎に住むか泊まったことがある方なら1度ならずとも「コケコッコー」の鳴き声に明け方から起こされたことはあると思います。

私も飼うまでは心配していたのですが幸いにも3羽とも雌だったおかげで朝からたたき起こされるという事はありません。

一般に「コケッコッコー」と鳴くのは雄だけのようです。

うちの鶏はおなかが減った時に小さな声で「コーコッココ」と鳴くくらいですが、たまに身の危険を感じると「クワーッ」と大声で叫んで私を呼びます。

2 卵、産むの?

これも必ずと言っていいほど聞かれます。

そもそも鶏を飼おうと思い立った理由は「安心でおいしい卵が食べたい」って事だったので卵産んでくれなくては飼う意味がないと思い色々と調べました。

一般に生後100日目位から産み始めるようですが、鶏の種類や個体差もあるので産むまでは「まだか、まだか」と気をもみました。

しかし、100日経過しても産む気配はなく、焼き鳥屋の大将にも写真を見せて相談したのですが「この鶏は、産まないよ。」との事。

もういっそ大将にお任せして焼き鳥にして貰おうかと悩んでいたら

産んでくれました~!!!!!!!!!!!!!!

まだ温かい卵を手にした喜びはきっと忘れないと思います。

10日くらいは毎朝1個の卵でしたが、それが1個ずつ増えて最近ではほぼ毎日3個を産んでくれています。

因みに「鶏は1日に何個卵を産むの?」ってのもよく聞かれます。

知っている人からすれば「そんなことも知らないの?」って質問みたいですが実は私も知りませんでした。

鶏は25時間に1個産むと言われていますが個体差もあり、年齢によっても違ってくるそうです。

今のところはほぼ毎日3個産まれていますがおよそ2年で卵は産まなくなるそうです。

3 餌って何食べるの?

鶏といえば庭に生えている雑草をつついているイメージがありますが、確かに庭の草をずーっとつついています。

それ以外にも昆虫やみみずなど庭にいる生物を見つけると、普段の動きからは想像がつかないくらいの速さで獲物を追いかけていきます。

とはいえ、草や虫だけ食べれば満足とはいかず、鶏専用の飼料をメインに野菜屑や米ぬかを混ぜたものを朝昼夜の1日3回あげています。

ホームセンターなどで売っているこれです。

生後3か月位でわが家にやって来たコッコちゃん達用にと最初は中びな用を購入しましたがすぐになくなり、その後は10キロ入りで1200円位の大量サイズの成鶏用を購入しています。

因みに、この飼料には貝の殻が入っていて、これは卵の殻を形成するのに必要な養分だったり、トウモロコシが入っていて、これは卵の黄身の色を作る働きをするそうです。

4 どこで売ってるの?

お祭りなどでみかける「ひよこ釣り」から育てていけば鶏触ったことのない私でも慣れるかも、と思っていたのですが「鶏を飼いたい!」思いついたのが4月、そこから夏まで待てないし、しかもコロナの影響でお祭りのない可能性も高いと思い却下。

次に考えたのはペットショップでしたが、市内の店に聞いたところどこも取り扱っていないとの事。

ネットでも「飼い方」はあったけど「買い方」は見つけられなかったので、ここはひとつ、田舎の強みを発揮し、知人のつてを頼って、鶏を飼っている人に聞くことにしました。

すると「1年に1度だけJAで販売してるけど、予約は1年前に締め切るよ。」との事でした。

ガーン!

まだ、祭りでゲットしたほうが早いやん、と思いましたが、幸いにもうちは歩いて3分の近場にJAがあります。

早速出向きJAの若いお兄ちゃんに必死の思いを伝えると「30分前にキャンセルが入って3羽なら分けられますよ」との天の声が!

こうして無事にわが家にお迎えすることが出来たのです。

因みに、春に産まれた鳥は生後77日以上経ってから予防接種を受けて、その後一斉に出荷半場されます。

「6月18日の9時から11時までに鶏を入れる段ボール持って取りに来て」とお兄ちゃんから電話があり、当日は息子と2人でいそいそと向かうと、係の人が何百羽もの鳥をゲージから出して箱に詰めているところでした。

5 その鶏 食べるの?

これ、徐々に心が揺らいでいるのですが今のところでは「はい、食べます。」です。

飼う前から、卵を産まなくなったら食べて、次の鶏を飼う、と決めていました。

卵を食べるのが目的だし、昔の暮らし方に近いやり方が自然で良いと思っているのです。

ただ、、、お察しの通り、鶏が日に日に可愛くなってきたのです。

3羽それぞれに名前を付けると、もう絶対に食べられないので、まとめてコッコちゃんと呼んでいるのもそのためです。

これについては、卵産まなくなった頃に最終的に家族会議するしかなさそうです。

以上、鶏を触ることも怖かった私が人生初で鶏を飼い始めて3カ月が経過。そんな中、よくされる質問ベスト5をまとめてみました。

最後までお付き合いくださりどうもありがとうございました。

最近の投稿

関連記事

DWELLから

DWELLで民泊を始めるにあたり、経験なくしてオ...

DWELL

僕が家庭菜園を始めたのは2017年10月。 知人...

DWELL

僕の友人 尾上貴彦さんが園長を務める「もみじのい...

Copyright © 2020 DWELL LAB. 家と暮らしの研究所